Jul
17
AWSの基礎を学ぼう 特別編 最新サービスをみんなで触ってみる はじめての位置情報サービス
Amazon Location Service
Organizing : HarunobuKameda
Registration info |
視聴枠 Free
FCFS
優先枠(ブログやソーシャルでアウトプッツ! Free
Attendees
優先枠 女性エンジニアがもっと増えて欲しい! Free
Attendees
やってみたLT枠 Free
Attendees
きっと私より詳しいSoracomの人 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
フォージビジョン株式会社 さんの、ご厚意で最大1000名参加可能なZoomをご提供いただけることとなりました!ありがとうございます。また、フォージビジョン、山口さんに運営管理者として参加いただくこととなりました。みなさんも、主に土曜を中心として登壇希望等お待ちしています。
この特別編では、安全かつ簡単に位置情報をアプリケーションに追加できるAmazon Location Serviceを触って学びましょう!
画面説明しながら進めていきますので、是非初学者でも気後れせずに挑戦してみてください。
IoTデバイスとGPSデータのやり取りについて、より詳しい方を講師としてお招きしました。
IoTの活用事例やライブデモを通じて、SORACOMのサービスを企業や開発者に活用いただくための講演や執筆活動を担当し、登壇回数は延べ400以上。1978年生まれの静岡人、座右の銘は「論よりコード」
SORACOM テクノロジーエバンジェリスト 松下 MAX 享平
講師:アマゾン ウェブ サービス ジャパン、シニアエバンジェリスト 亀田
)
必要なもの AWS アカウント 数十円程度のAWS利用料金
注意点 登壇者による発表内容はアマゾン ウェブ サービス ジャパンとして主催しているものではなく、コミュニティ活動の一環として勉強会の主催を行っているものです。